「日本史 1」を見てる方は、以下の電子書籍も見られてます
 興亡の世界史シリーズ
742 円
|
 コミック版 逆説の日本史
1,881 円
|
 武装闘争前夜
2,090 円
|
 日本近現代史の諸相
8,800 円
|
 米と小麦の戦後史 ――日本の食はなぜ変わったのか
1,320 円
|
 トホホな日本史人物伝 :13歳からのしくじり学
1,760 円
|
 子供の科学完全読本 高度経済成長期編 「昭和100年」に読み返す 教養としての戦後科学技術史
2,750 円
|
 女の力―古代の女性と仏教―
1,430 円
|
 語られた親鸞
1,430 円
|
 承香殿の女御―復原された源氏物語の世界―
1,210 円
|
 増訂 日本占領と宗教改革
8,250 円
|
 古墳と埴輪のひみつ 楽しみかたがわかる本 古代遺跡めぐり超入門 増補改訂版
1,892 円
|
 日米戦争
4,400 円
|
 行った気になる!すごい名城 知っておきたい!見ておきたい!日本の城50
1,628 円
|
 渡来人とは誰か ――海を行き交う考古学
1,210 円
|
 商人の戦国時代
1,045 円
|
 父の戦記
1,000 円
|
 昭和陸軍の研究
1,600 円
|
 兵士たちの戦場 体験と記憶の歴史化
1,760 円
|
 大戦間期の日本陸軍
2,167 円
|
 ヒバクシャの心の傷を追って
1,243 円
|
 戦時期日本の精神史 1931〜1945年
1,116 円
|
 国民の天皇 戦後日本の民主主義と天皇制
1,155 円
|
 日本国憲法の誕生 増補改訂版
1,324 円
|
 わたしが生きた「昭和」
870 円
|
 日本の失敗 「第二の開国」と「大東亜戦争」
939 円
|
 戦下のレシピ 太平洋戦争下の食を知る
854 円
|
 ジブンの世界はジンブンでできている ―わかったことしか書かない哲学者×「研究」に興味がない考古学者×悩めるフィクション研究者―
1,980 円
|
 飛鳥幻想 誰が何のために「アスカ」を選んだのか
2,475 円
|
 図解 般若心経がよくわかる本
1,650 円
|
 面白すぎて誰かに話したくなる 小泉八雲とセツ
990 円
|
 戦後80年 わたしは、この言葉を忘れない
1,760 円
|
 やばすぎる!? 戦国スマホニュース
1,540 円
|
 神風特攻隊のサイエンス データが語る過小評価と続「空気の研究」の研究
1,650 円
|
 秀吉は秀頼が自分の子でないと知っていたのか 「家」と托卵でひもとく日本史
1,870 円
|
 親中派80年の嘘
2,970 円
|
 白虎隊士飯沼貞吉の回生 第三版
1,320 円
|
 身近に知ろう「林 子平」 ─教育家としての人となり─
1,188 円
|
 ヒロシマの影
1,485 円
|
 日本国誕生の物語 ─記紀を超えて─
1,287 円
|
 夜に読みたくない こわい世界史 ―最悪・最恐の王&独裁者(2026年版)
1,200 円
|
 夜に読みたくない かなしい日本史 ―運命に泣いた歴史人物(2026年版)
1,200 円
|
 日本軍慰安婦
1,232 円
|
 一冊でわかる幕末
1,870 円
|
 一冊でわかる鎌倉時代
1,870 円
|
 一冊でわかる江戸時代
1,870 円
|
 東京裁判の全貌
990 円
|
 太平洋戦争全史
1,100 円
|
 江戸吉原 解剖図鑑
1,870 円
|
 検証 戦争責任 全一冊(読売新聞アーカイブ選書)
1,899 円
|
 検証 戦争責任 全一冊(読売新聞アーカイブ選書)
1,899 円
|
|