フォトフレーム
花瓶
置物
オルゴール
砂時計
貯金箱
モビール
ラジオメーター
サインプレート
|
|
額に入れた状態なので、すぐに飾ることが出来ます
額装サイズ:525×425×厚35mm 絵サイズ:375×253mm 重さ:約2070g 技法(種別):木版画 紙質:和紙 世界的芸術家、葛飾北斎。 その『富嶽三十六景』中の『御厩川岸より両国橋夕陽見』です。 龍香堂と親交の有る版画研究室から買い取りました。 北斎の描いた富士の自然な美を、手摺木版で忠実に復刻した作品です。 ◎こちらは額に入れた状態なので、すぐに飾ることが出来ます。 ※画像3は版木の一部と裏面の画像です。 版画用染料が裏写りしているのは、印刷ではないことの証しです。 ●「富嶽三十六景」四十六枚は、古来日本人のすべてに愛され親しまれてきた。 富士山を中心に、自然界の風景を幾何学的要素に還元して見る手法を縦横に駆使し、清新な色調で組絵の面白さを求めた傑作で、北斎五十年間の画業は、まさに此処に凝縮されていたと言えます。 更に、西洋から輸入された人工顔料ベルリアン・ブルーを用い、従来の藍よりも一際鮮やかな発色が評判になり大流行を呼びました。 【作品解説】御厩川岸より両国橋夕陽見(おんまやがしよりりょうごくばしゆうひみ) 隅田川の東岸から両国橋の向こうに富士が見える。 墨の天ぼかしで画面を引き締める事で次第に迫りくる夕闇と、残照に照らされる遠景を輪郭線のない無線摺で表し、背景はまるで影絵の様である。 そんな遠方の静寂とは対照的に、手前の波は陰影を何重もの曲線で表わす事で、流動的な動きが見事に現わされている。 賑やかしく家路や宿へ向かうため船に乗り込んだ人々、特に鳥刺しの持つ竿は空間に広がりを持たせ、船頭の頭を中心点に橋と舟の弧が点対象となる構図も印象的な作品である。 ※製作者プロフィール 【劉 長青】(りゅう ちょうせい) 1955年 7月9日中国山東省生まれ。 中国山東省工芸美術学院絵画専業卒業。 中国北京中央美術学院版画学部版画専業修了。 中国政府派遣版画研究のため来日(東京芸術大学版画研究室)。 「中国版画展」「世界版画展」「美術展覧」等において入選、受賞。 ※1995年・中国政府に「特殊貢献の優秀人材」の称号を受ける。 2001年・中国政府派遣再来日(東京芸術大学版画研究室、客員研究員) 現在は、東京芸術大学美術学部版画研究室、客員研究員。 中国済南日報社高級編輯(教授職)。 中国版画家協会会員・山東省版画家協会副会長・済南市版画学会会長。 山東省新聞美術家協会副主席・山東建築工程大学芸術デザイン学部客員教授。 作品収蔵(略) : 栃木県足利学校(孔子記念館)・アメリカ・ポーランド・スウェーデン・スペイン・フランス・中国美術館・中国神州版画博物館・広東美術館・山東省美術館・四川省美術館等。
※当商品の通常発送は日本郵便株式会社の「ゆうパック」とさせて頂きます。 ◎ゆうパックは発送先により送料が変わります。 この場合は当方から改めまして合計金額をお知らせさせて頂きますので、必ずご確認下さいますようお願い致します◎ ※代引き発送を御希望の場合は、諸費用で1000円をお願いしております。 ※当方から合計金額等のメールを送信後、1週間以内に御振り込み、もしくは御返信を頂けなかった場合はキャンセルとさせて頂きます。 ※こちらの商品を御注文頂きます時に、支払方法を「代引発送」にされますと、楽天から自動送信されますメールにはシステム上、代引き料金が350円と記載される事が御座います。 この場合は龍香堂から改めまして合計金額をお知らせさせて頂きますので、必ずご確認下さいますようお願い致します。
商品を詳しく見る
¥ 16,500-(税込)
#ショップ名 :
龍香堂
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「その他」の関連商品を見る
「その他」の人気商品を見る
「龍香堂」の他の商品を見る
| | |