純米大吟醸酒
大吟醸酒
吟醸酒
純米酒
本醸造酒
普通酒
飲み比べセット
その他
|
|
フルーティーな香りと心地よい酸味 味わいも由来も"いとをかし"
下記ギフト対応を必ずご確認下さい。 ギフト対応 1升瓶3本までは別途箱代がかかります。 税別 1本180円、2本270円、3本410円 ご注文後、1升瓶専用箱代を ラッピング代として請求させて頂きます。 同梱は6本まで可能。 4本以上になるとリサイクル箱 使用の為、箱代はかかりません。 品名 豊能梅 純米吟醸 いとをかし 生酒 種別 純米吟醸酒 原料米 県産米 精米歩合 60% 日本酒度 -10 酸度 2.3 使用酵母 CEL-24 アルコール度 14度 容量 1800ml ※酒質分析数値は仕込み毎に変わります。 その時々の味わいをお楽しみください。 この商品は要冷蔵品になります。 クール便代金は荷物サイズにより価格が変動します。 サイズ 税込価格 例 80まで 360円 1升×1本まで 100まで 675円 1升×3本まで 120まで 675円 1升×6本まで 2本以上ご注文頂いた場合 自動計算が出来ない為、 ご注文後 訂正請求させて頂きます。 ご了承下さいませ。 高木酒造は高知市から東へ約20キロ、江戸時代の天才的な絵師「絵金」と「どろめ祭り」で有名な赤岡町にあります。 「日本酒はブームではなく、いつの時代でもぶれない日本の本質的な魅力でありたい。 」という思いから、高知の素材ときめ細やかな手造りを大切に酒造りを行っています。 豊能梅 純米吟醸 いとをかし生酒 1800ml は初売り 家飲みや母の日父の日ボーナスお中元敬老の日お歳暮クリスマス年越しギフトにおすすめです。 「土佐の地酒」豊能梅 純米吟醸いとをかし 生酒CEL-24使用1800ml 高木酒造 高知酵母CEL24の特性を活かした 白ワインの様な酒 今話題の高知県産酵母「CEL-24」。 高知県内の酒蔵が次々に、この酵母を使用して新商品を開発・発売しています。 ですが、この「いとをかし」は出来た経緯がとても変わっているんです。 実は、なんとトラブルから。 平成19年、秋の濁り酒「おり酒」の仕込みの為に発注した酵母が、なんのミスからか、違った酵母が到着。 知らずに仕込みを始め、発酵途中でおかしいことに気づいて調べてもらったところ、酵母の入れ替わりが判明したのです。 その酵母が「CEL-24」でした。 しかし、香りがあまりにもかけ離れていたため、濁り酒としては断念。 急きょ、純米酒として仕上げたところ、面白い酒ができたのでした。 商品化の準備もままならず、手持ちの瓶に詰めて、ラベルも手作りして販売。 販売には苦労されたそうですが、4年後には正式に商品化されることに。 商品名の「いとをかし」には、趣がある、優れている、面白い等の意味が含まれています。 CEL-24で醸した「いとをかし」は、辛口の土佐酒が多い中でも、しっかり主張が効く甘口の酒であり、日本酒の可能性と楽しさを教えてくれるとのことです。 さて、いかがでしたか。 とても「いとをかし」なエピソードですね。 何がどう転ぶか分からないものですが、技術と感性、あきらめない気持ちがあってこそ出来た、このお酒を飲める「縁」もまた"いとをかし"です。 ぜひ、このお酒を味わってみませんか。 [受賞歴] 2021ボルドー酒チャレンジ 純米吟醸部門 金賞受賞 2021 KURA MASTER 純米酒部門 プラチナ受賞 2019 IWC BRONZE MEDAL
商品を詳しく見る
¥ 3,819-(税込)
#ショップ名 :
高知の地酒 土佐美味
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「純米吟醸酒」の関連商品を見る
「純米吟醸酒」の人気商品を見る
「高知の地酒 土佐美味」の他の商品を見る
| | |
|