アイナメ
アユ
アラ
アンコウ
イサキ
イワナ
エイ
オコゼ
カサゴ
カジキ
カマス
カレイ
カワハギ
カンパチ
キス
クエ
クラゲ
コイ
コチ
サヨリ
サメ
サワラ
スズキ
タチウオ
トビウオ
ナマコ
ニシン
ノドグロ
ハタハタ
ヒラメ
マス
メバル
アカメ・メヒカリ
ヤマメ
その他
|
|
はもしゃぶ・はもすき鍋・湯引きや天ぷらに!あわじ島の活はも! 発送日調理 手切り
淡路島産の活はもを丸ごと1本お届けします! 初夏から夏が旬のこのハモは、当店の職人が発送日に骨切り調理を施し、冷蔵便で新鮮な状態でお届けします。 天ぷらやハモ鍋、湯引きにぴったりで、付属のレシピを参考にすれば、誰でも簡単に美味しい料理が楽しめます。 酢味噌や梅肉もセットになっているので、風味豊かな味わいをお楽しみください。 お中元や父の日、母の日のギフトにも最適です! 10月からの秋は「戻りハモ」と呼ばれ2度目の旬を迎えます。 商品説明名称・産地淡路産 はも丸ごと1本 保存方法要冷蔵 10℃以下 当店発送日から3日 生ものですので到着後出来るだけすみやかにお召上がりください内容量骨切済みの身アラ(頭・骨・胃袋・肝・浮袋) はも子(卵)(6月〜8月下旬限定) 酢味噌と梅肉付き調理レシピ1通補足説明 当店職人の手により発送当日に骨切りしてクール冷蔵便にてお届けいたします お鍋の場合はダシかポン酢で、お好みにより同梱の酢味噌か梅肉を付けてください 湯引き・お鍋など簡単な調理のレシピをお付けいたします 配送業者送料について ヤマト運輸クール宅急便利用 鱧の本場! あわじ島からお届けいたします! 旬は初夏5月〜産卵を控え身に栄養をたっぷりたくわえる事で 脂がのり、うま味が増すおいしい時期となります 鱧は「梅雨の雨を飲んでおししくなる」と言われるのは 雨水により塩分濃度の薄くなった淡路島周辺海域に移動する事によります 梅雨の時期に活ハモ漁の最盛期を迎える淡路島は 良質な鱧が多く水揚げされるため「鱧の本場」と言われています 骨切りは当店職人による手切り ご注文いただきました鱧は、 当店発送日の当日に水槽から選び出し骨切りをしてからお届けしています 鱧はとっても小骨の多い魚で骨切りしないと 食べられません 最近ではこの骨切も機械化が進む中、 当店では今でも熟練した職人により 1本づつ手切りしています 手で確かめる事でそれぞれの鱧に合った骨切りが必要になるからです 骨や頭はグリルで素焼きにしてから お鍋のダシに使います 6月〜8月限定のハモ子(卵)はお鍋やシメの雑炊に入れます 肝・浮き袋は珍味! 湯通ししてからぽん酢で一品 捨てるところなく丸ごと1本味わえるのも はも料理の魅力の一つ 余すところなく頂きましょう! 鱧は大きくなるほど脂がありますが その分、皮が厚くなります 大きさにより合った料理方法があります 「湯引き」や「落とし」なら・・・ 900gサイズまでの小サイズがオススメです! 「はもしゃぶ」や「はもすき」なら・・・ 1kg以上のサイズがオススメです! 6人~8人で皆でわいわい鱧を味わうなら・・・ 鍋用にカットしてお届け♪ 「黄金ハモ6人・8人前セット」 はもしゃぶ・はもすき・湯引きなど 鱧料理が初めての方や・・・ご贈答にも安心の調理レシピ付き
商品を詳しく見る
¥ 6,900-(税込)
#ショップ名 :
淡路島発!島のさかな屋 花光
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装可能
商品を詳しく見る
「ハモ」の関連商品を見る
「ハモ」の人気商品を見る
「淡路島発!島のさかな屋 花光」の他の商品を見る
| | |
|