年中行事
昔話・民話
民族学
その他
|
|
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
竹村昭彦 日貿出版社BKSCPN_【高額商品】 フロシキ タケムラ,アキヒコ 発行年月:2008年02月 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784817081377 竹村昭彦(タケムラアキヒコ) 昭和11年生まれ。 昭和35年袱紗/風呂敷の老舗、宮井株式会社に入社。 以来45年間に亘り商品生産及び企画に従事。 取締役企画開発室長を経て、現在宮井株式会社、株式会社伝顧問。 装道きもの学院大阪校高等師範科講師(1977年〜)。 市田ひろみ服飾アカデミー師範課講師(1981年〜)。 (社)全日本ギフト用品協会講師(1998年〜2002年・2007年〜)。 京都精華大学「京都の伝統美術工芸講座」講師(1991年〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 包みまとう平面文化と世界の風呂敷/第2章 風呂敷の歴史/第3章 風呂敷寸法と運搬方法/第4章 風呂敷のあるくらし/第5章 近代風呂敷事情/第6章 現代風呂敷活用法 生活様式の洋風化と共に紙袋やカバンの文化に追いやられていた「ふろしき」が復活の兆しを見せている。 和風=ダサイといったイメージから脱却して、どんな形のものでも包んでしまう高い実用性、何回でも使える合理性、小紋やワンポイント模様のモダンさなどが現代社会に合致し、エコロジーの面からも見直しが叫ばれている。 著者は京都の老舗「宮井」で50年に亙って風呂敷や袱紗の研究に携わり、特に街頭で風呂敷を持つ人々を撮り続けた写真には定評がある。 本書はその写真186点を中心に風呂敷の歴史と変遷、運搬方法、包み方、業界史などを網羅した待望の風呂敷文化誌。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
商品を詳しく見る
¥ 3,520-(税込)
#ショップ名 :
楽天ブックス
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「風俗・習慣」の関連商品を見る
「風俗・習慣」の人気商品を見る
「楽天ブックス」の他の商品を見る
| | |
|