国際経済
経済学
財政
その他
|
|
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
中国経済の虚実 中公選書 三浦有史 中央公論新社ダツ「チュウゴクイゾン」ハカノウカ ミウラユウジ 発行年月:2023年01月10日 予約締切日:2022年12月02日 ページ数:304p サイズ:全集・双書 ISBN:9784121101334 三浦有史(ミウラユウジ) 日本総合研究所調査部上席主任研究員。 1964年、島根県に生まれる。 早稲田大学社会科学部卒業。 日本貿易振興会(JETRO)入会、初代ハノイ事務所所長などを経て、現職。 著書に『ODA(政府開発援助)ー日本に何ができるか』(中公新書、渡辺利夫氏との共著)、『不安定化する中国ー成長の持続性を揺るがす格差の構造』(東洋経済新報社、第6回樫山純三賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 中国依存から出発する中国経済の見方/第1章 米中通商摩擦ー脱「中国依存」の行方/第2章 貿易依存度の低下が示す内製化の進展/第3章 中国はなぜ米国との対立を厭わないのか/第4章 米中対立の行方/第5章 不動産バブル崩壊を防げるか/第6章 過剰債務体質を改善できるか/第7章 共同富裕は格差を是正するか/第8章 対外融資と債権国としての責任/終章 付加価値貿易からみた日本の製造業 中国は経済成長率が目標を下回るなど減速が著しいが、世界における重みは着実に増し、日本の最大の貿易相手国でもある。 だが、深まる一方の「中国依存」に対する不安も急速に高まっている。 脱「中国依存」は可能なのか。 本書は各種の統計データに基づき、中国経済の正しい見方を提示する。 あわせて「共同富裕」や不動産バブルなど習近平政権下の経済政策・経済問題を検討し、今後を展望するとともに、日本の取るべき指針を示す。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 日本経済
商品を詳しく見る
¥ 1,980-(税込)
#ショップ名 :
楽天ブックス
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「日本経済」の関連商品を見る
「日本経済」の人気商品を見る
「楽天ブックス」の他の商品を見る
| | |
|