学校教育
教育心理学
社会教育
障害児教育
|
|
著者いるかどり(著) 武井恒(著) 滝澤健(著)出版社ソシム発売日2025年03月ISBN9784802615020ページ数253Pキーワードとくべつしえんがつきゆうはんどぶつくこどもしゆたい トクベツシエンガツキユウハンドブツクコドモシユタイ いるかどり たけい ひさし た イルカドリ タケイ ヒサシ タ9784802615020内容紹介はじめて特別支援学級に関わる先生でも安心! 特別支援学級の1年間の学級経営と授業づくりが1冊に! 本書のテーマは、特別支援学級の12か月の学級経営と授業づくりです。 特別支援学級担任としての職務から、子どもの実態把握、そして授業づくりまで解説をしています。 <第1章>◎1年間の見通しが持てる! 指導や行事などの計画の立て方がわかる! 4月から3月までの学級経営と学級事務について解説しています。 子どもと保護者を大切にすることはもちろん、教師として働く上で大切な視点を詰め込みました。 <第2章>◎実態把握のポイント、他の先生や保護者との連携のコツがわかる! 実態把握と連携について解説しています。 表面的な指導が続くと二次障害につながってしまう恐れがあります。 そのため、背景要因から中心的課題を想像しながら生活・学習の課題を改善・克服できるように解説をしています。 <第3章>◎全科目の授業づくりのポイントと実例で、やってみたい授業が見つかる! 授業の組み立て方について解説しています。 学習指導要領に示されている「目標」の確認、そして事例を通して各教科の授業づくりについて解説しています。 学級の子など、目の前の子ども達を想像しながら読んでみてください。
★はじめての特別支援学級担任の先生必読!
★ワーク付きで思考整理がそのまま指導記録に!
★書き込みやすい特別製本! &ワークはすべてダウンロード可能!
★「できた! 」につながるオールフルカラー授業アイデア89!
★特別支援学級に関わる全ての人に! 特別支援学級担任/特別支援教育コーディネーター/学年主任/初任者/指導担当/管理職 ほか ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次1 学級経営・学級事務(1年間の学級事務を知ろう/12か月の学級経営のポイント/特別の教育課程のポイント ほか)/2 実態把握と連携(実態把握のポイント/強みリストをつくろう/チームで多角的な視点をもとう ほか)/3 CASE 授業づくり(自立活動の授業づくり/日常生活の指導の授業づくり/生活単元学習の授業づくり ほか)
商品を詳しく見る
¥ 2,200-(税込)
#ショップ名 :
bookfan 2号店 楽天市場店
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「その他」の関連商品を見る
「その他」の人気商品を見る
「bookfan 2号店 楽天市場店」の他の商品を見る
| | |
|