海に生きた百姓たち 海村の江戸時代/渡辺尚志【3000円以上送料無料】

食材通販の「My Favorite Life」の食材通販の「My Favorite Life」
食材通販の「My Favorite Life」 として ・焼肉・ホームパーティー・などを特集中
食材通販の「My Favorite Life」 : | 焼肉| ホームパーティー|

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

食材通販の「My Favorite Life」

人文・地歴・社会 > 日本史

  世界史
  伝記
  その他


 
商品説明

著者渡辺尚志(著)出版社草思社発売日2019年07月ISBN9784794224040ページ数295Pキーワードうみにいきたひやくしようたちかいそんのえど ウミニイキタヒヤクシヨウタチカイソンノエド わたなべ たかし ワタナベ タカシ9784794224040内容紹介江戸時代の海の男たちの知られざる三〇〇年史百姓=農民、ではない。
海辺に生き、漁業を主ななりわいにした者たちも、身分的には百姓だった。
漁法、利益配分、魚の輸送ルートなど、当時の漁業とはどのようなものだったのか?網元とその配下の網子たちの対立と協調の歴史とは?第一部で江戸時代の全国の海村の姿を網羅的に紹介しつつ、第二部では渋沢敬三が奥駿河湾岸で発見した古文書を取り上げ、江戸期以降の漁業の実態を時系列で追いかける。

※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次序 江戸時代の村と海村/第1部 江戸時代の漁業とは—全国の事例を追う(網と漁法/東北・北陸/肥後天草/瀬戸内海/隠岐島/関東/琵琶湖)/第2部 海の男たちの三〇〇年史—戦国、江戸、明治‐伊豆半島の海村を深掘りする(伊豆半島の海村の古文書、発見/津元と網子による漁の世界—立網漁から、利益の分配、魚の売買・輸送ルートまで/戦国〜江戸前期 立網漁の主導者津元に、網子が独自漁で対抗—長浜村を例に/江戸中期 津元批判を先鋭化させる網子たち/江戸後期 「新漁場」の操業で、漁業秩序に大亀裂)/明治維新における海村の大変革


商品を詳しく見る


¥ 2,420-(税込)


海に生きた百姓たち 海村の江戸時代/渡辺尚志【3000円以上送料無料】 1


#ショップ名 : bookfan 1号店 楽天市場店

#送料 : 送料別

#クレジットカード : 利用可

#海外配送 : 海外配送不可

#あす楽 : 翌日配送不可

#ギフト : ギフト包装不可能



商品を詳しく見る

  • 「日本史」の関連商品を見る
  • 「日本史」の人気商品を見る
  • 「bookfan 1号店 楽天市場店」の他の商品を見る
  •    

    海に生きた百姓たち 海村の江戸時代/渡辺尚志【3000円以上送料無料】


    食材通販の「My Favorite Life」 : 焼肉 特集 | ホームパーティー 特集 | お店 | 過去ログ |
    焼肉 特集亀山社中焼肉 |  焼肉セット |  和牛 焼肉セット |  お家で焼肉セット |  ホルモン 焼肉セット |  高級 焼肉セット |  焼肉 バーベキューセット |  訳あり 焼肉セット | 
    ホームパーティー 特集たこ焼きパーティー |  ピザパーティー |  誕生日パーティー |  鍋パーティー |  チーズフォンデュパーティー |  餃子パーティー | 
    楽天ウェブサービスセンター

    My Favorite Life : 私のお気に入り通販 | 珍しい物を集めてみました | トラベル | ふるさと納税で体験 | 暮らしに潤いを | 食材通販 | 電子書籍 | レシピ | お店 |
    Copyright:My Favorite Life All rights reserved.