不妊
名づけ・姓名判断
子育て
その他
|
|
著者南雲玲生(著) 後藤健治(監修)出版社誠文堂新光社発売日2024年08月ISBN9784416723616ページ数191Pキーワード子育て しつけ てんさいはだなはつたつでこぼつこのそだてかたせつか テンサイハダナハツタツデコボツコノソダテカタセツカ なぐも れお ごとう けんじ ナグモ レオ ゴトウ ケンジ9784416723616内容紹介「発達凸凹っ子の個性や才能をそのまま育んで 好きな仕事に就けるようになって欲しい」そんな思いを形にした放課後等デイサービスから生まれた発達障害児へのサポート術を本にしました! 進学校や芸大などに続々送り出す支援のプロが導き出した、特性を才能に変えるために新発想アドバイスが満載です。 当事者でもある発達障害児支援のプロ直伝! ADHD、ASDそれぞれの特性に合わせた才能の引き出し方、問題解決の方法を紹介します。 「こうして欲しかった」「このアドバイスがよかった」など今高校生、大学生の当事者たちの生の声も収録。 発達凸凹を「治す」のでなく「活かして伸ばす」指南書です。 考え方や接し方のコツはわかりやすく漫画で解説しました。 読後は「むしろ発達障害でよかった! 」と思え、悩んでいるお母さんの気持ちがポジティブになります! 現在高校生、大学生の当事者親子による本音体験談も必見です。
■目次第1章 当事者だからわかる! ここがスゴイぞ 発達凸凹とことんトントン「過集中」空気を読みすぎる今だから必要な「発言力」興味シンシン 好奇心と行動力(ADHD) 怒ってもすぐ仲直り「The サバサバ人」(ADHD) なんでやねん! 「自己つっこみ力」(ADHD)何を言われてもブレない強さ(ASD)ルールは守る! 正義の味方(ASD)人の喜びが自分の幸せ(ASD)第2章 親が知っておきたい 発達凸凹の種類と考え方 ADHDは2タイプ ASDは3タイプ 発達凸凹のタイプを知ろう ADHDにはジャイアン型とのび太型があるASDには孤独なサムライもいれば愛情いっぱいの子もいるADHDの子には「旅」 ASDの子には「愛」だから早期発見がいい! 第3章 精神科医と考えた 才能を引き出す新発想アドバイス 才能を活かせるストレスフリーの環境を探す本人が切望しているもの ウキウキを見つけよう好奇心を刺激するワクワクを探そう発達凸凹っ子はほめ方にもコツがある仲間になる? ライバルになる? 子どもと沼落ちしてみる自分のココロは自分で守る! 第4章 放課後等デイサービス「ドーユーラボ」で才能を開花させた子どもたち進学校で好きな美術を学ぶ「クリエイティブな天才」Kさん国公立大学で音楽を学ぶ「作曲の天才」Yさん「ドーユーラボ」設立のきっかけをくれた「ITの天才」Iさん不登校から才能を活かせる専門学校へ「音響の天才」Tさん第5章 漫画 ADHDの私が体験した生きづらさと生きててよかったこと読むと元気になる、ある発達凸凹っ子の人生吃音に悩まされた編いじめもあった編 …ほか**************** ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次第1章 当事者だからわかる! ここがスゴイぞ発達凸凹(とことんトントン「過集中」/空気を読みすぎる今だから必要な「発言力」 ほか)/第2章 親が知っておきたい発達凸凹の種類と考え方(ADHDは2タイプ ASDは3タイプ 発達凸凹のタイプを知ろう/ADHDにはジャイアン型とのび太型がある ほか)/第3章 精神科医と考えた才能を引き出す新発想アドバイス(才能を活かせるストレスフリーの環境を探す/本人が切望しているものウキウキを見つけよう ほか)/第4章 放課後等デイサービス「ドーユーラボ」で才能を開花させた子どもたち(進学校で好きな美術を学ぶ「クリエイティブな天才」Kさん(16歳・女性)/国公立大学で音楽を学ぶ「作曲の天才」Yさん(18歳・男性) ほか)/第5章 漫画 ADHDの私が体験した生きづらさと生きててよかったこと(読むと元気になる、ある発達凸凹っ子の人生/吃音に悩まされた編 ほか)
商品を詳しく見る
¥ 1,760-(税込)
#ショップ名 :
bookfan 1号店 楽天市場店
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「妊娠・出産」の関連商品を見る
「妊娠・出産」の人気商品を見る
「bookfan 1号店 楽天市場店」の他の商品を見る
| | |
|