仏壇
仏像
位牌
具足
線香着火器
線香立
仏花
花立
香炉
香炉灰・香炉石
木魚
りん
掛軸
経机
香立て
香道具
盆提灯
骨袋
水晶玉
経本
仏具用お手入れ用品
具足・仏具セット
その他
|
|
もっとそばに居て欲しい、そんな願いをかなえてくれるミニ骨壷。美しいガラス製で、お部屋にもなじむデザインの骨壷です。
もっと一緒にいたい、そばに感じていたい・・・ 大切な方を亡くされた方が感じる、ごく自然なお気持ちだと思います。 手元供養は、ご遺骨や遺品などを身近に置いて供養する形です。 ご遺骨のほか、遺髪や思い出の品などをお納めいただいても構いません。 思い思いの形で、故人様をご供養なさってください。 この骨壷は国内でお作りした、デザイン性の高いガラス製。 故人様を彩るような美しい骨壷です。 インテリアにも合わせやすいデザイン・お色味ですので、故人様が好きだった場所にご安置いただくのもひとつ。 お仏壇にお納めいただくなど、和洋のデザインも問わずご安置いただけると思います。 商品名 ミニ骨壷 宙 商品番号:f00914 サイズ 高さ 100mm/直径 65mm/口径 30mm 備考 素材:ガラス 備考:日本製(富山県) 関連ワード:手元供養 ミニ骨壷 喉仏 箱 納骨 収骨 分骨 散骨 粉骨 火葬 カロート ミニ ペット 終活 エンディングノート 現代仏具 赤ちゃん 水子 水子供養 子供 ミニ骨壷 パーソナル供養 国産 国産ガラスのミニ骨壷シリーズ ▽ 【最短即日発送】遺骨カプセル ▽ 分骨におすすめです。 ●分骨について 故人とずっと一緒にいたい、でも遺骨をばらばらにしてしまうのは良いことなのか、供養にならないのではないか?と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。 仏教の考えでは、分骨は決して間違ったことではありません。 お釈迦様が亡くなったとき、8人の弟子に分骨をし、この8つに分けた骨が、やがて八大霊塔に祀られ、これが寺院の起源になったと伝えられています。 また、地域によっては分骨が習慣化されているところもあります。 一番大切なのは、故人を想うお気持ちだと思います。 カプセルに納めて持ち歩いたり、小さな骨壷に納めてお部屋で一緒にすごすのも良いでしょう。 すでに納骨を済ませてしまった方も、ご遺骨を取り出すことはおおむね可能です。 納骨を行ったお寺や霊園、石材店様に確認なさってください。 ●ご遺骨の納め方 ここでご案内しているミニ骨壷は、ご遺骨のほか、遺髪や小さな思い出の品をお納めいただけます。 ご遺骨をお納めいただく場合に、適切な大きさのお骨が無い場合には、ティッシュや紙に包み、優しく手で押し、小さくしてお納めください。 また、ドライバーなどの特別な道具は必要ありません。 ミニ骨壷の中に遺品を詰め、しっかりと蓋を閉めてください。 いずれのミニ骨壷も完全防水ではございませんので、水気のある場所でのご使用はお避け下さいませ。
商品を詳しく見る
¥ 28,440-(税込)
#ショップ名 :
手元供養のディアファミリー
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「骨壷」の関連商品を見る
「骨壷」の人気商品を見る
「手元供養のディアファミリー」の他の商品を見る
| | |