ヨガ・ピラティス
太極拳
健康法
|
|
・メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載していますあなたの周りに『牛乳』『パン』『お肉』『甘い物』大好きの人はいませんか? 現代日本人の食事には、簡単、便利、美味しいの影に、危険が溢れています。 食と健康の関係性がよくわかる4冊をセットにしました。 監修は、医学博士 真弓定夫先生。 食と健康を考える美建ガイド社の「カン・ジン・カナメの健康教室」シリーズの中から、 現代日本人の食にスポットを当てた4冊をセットにしました。 医学博士 真弓 定夫 1931年東京生まれ。 東京医科歯科大学卒業後、佐々病院小児科医長を務めたあと 1974(昭和49)年、武蔵野市吉祥寺に真弓小児科医院を開設。 “薬を出さない・注射をしない”自然流の子育てを提唱。 2003(平成15)年に社会文化功労賞受賞。 『医者いらずクスリいらずの健康法』など著書も多数。 持ち運びにも便利なコンパクトな仕様。 ■セット内容 (1)牛乳はモー毒? 「牛乳は完全栄養食」という神話に騙されてきましたが「牛乳は(子牛にとっては)〜」と書き換えるべき時。 牛乳の給食への導入は戦後、GHQの指導で日本を弱体化させるためのワナだった! ? 牛乳が日本で飲まれるようになった経緯と、そのことによる弊害を紹介。 母子手帳は乳業会社がつくったことをご存知ですか? A5サイズ 64ページ (2)ごはんはえらい! パン食と共にスカスカになった日本人の脳と心。 稲(命の根っこ)作りで栄えてきた日本の食文化の再認識を。 日本は○国の「食民地」?70年の間に日本の食文化は急激に変わった。 パンvsごはんの結果やいかに?ごはん食はこんなにえらい! A5サイズ 64ページ (3)肉はあぶない? 「大きいことはいいことだ」の大合唱の下で勧められてきた欧米の肉食文化が日本人に及ぼした色々な災厄とは。 「腑(内臓)」の中に「肉」が入ると「腐」ります。 腸が長い日本人に肉食は不向き。 歯の構造を見れば、何をどんなバランスで食べるのが理想的か分かる! 人間が良くなるのも悪くなるのも食べ物で決まる? A5サイズ 64ページ (4)白砂糖は麻薬! ? 「増量性、習慣性、潜伏性」とくれば正しく『麻薬』そのもの。 「白砂糖は魔薬」と呼ばれる理由に御注目。 白砂糖の摂り過ぎはこんなにキケン! ? 生活習慣病死亡率と白砂糖消費量の年次変化のグラフを照らし合わせてみると...? 白い麻薬とまでさえ言われる白砂糖の3大特徴とは? A5サイズ 64ページ
商品を詳しく見る
¥ 2,376-(税込)
#ショップ名 :
HIRYU
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「その他」の関連商品を見る
「その他」の人気商品を見る
「HIRYU」の他の商品を見る
| | |