器楽曲
交響曲
管弦楽
協奏曲
古楽・バロック・宗教音楽
オペラ・バレエ
声楽・歌曲・合唱
吹奏楽
現代音楽
オムニバス
その他
|
|
品 番:NYCX-10325発売日:2022年08月12日発売出荷目安:1〜2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:NYCX-10325発売日:2022年08月12日発売出荷目安:1〜2週間□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム室内楽曲発売元:NAXOS ※インディーズ商品の為、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 予めご了承下さい。 【演奏】ボグダナ・ピヴネンコ(第1ヴァイオリン…1-7/第2ヴァイオリン…8)タラス・ヤロブード(第1ヴァイオリン…8/第2ヴァイオリン…1-7)カテリーナ・スプルン(ヴィオラ)ユーリー・ポゴレツキー(チェロ)イリーナ・スタロドゥブ(ピアノ)【録音】2020年12月11-17日 Large Concert Hall, M.V. Lysenko KSSMBS, Kyiv(ウクライナ) ※国内仕様盤には増田良介氏による日本語解説が付属します。 ナクソス・ジャパン近現代ウクライナの3人の作曲家によるピアノ五重奏曲集。 リャトシンスキーは1920年代に登場した“新世代ウクライナ作曲家グループ”の一人。 初期こそスクリャービンの影響を受けた調性感の希薄な作品を書いていましたが、やがて国民楽派の伝統に則った愛国的な作品にも取り組みます。 この五重奏曲も優美な旋律を持つ美しい作品。 第2楽章の憂愁に満ちた雰囲気が強い印象を残します。 シルヴェストロフの五重奏曲は、彼が現在のような瞑想的な作風に至る以前の作品。 第3楽章は比較的穏やかであるものの、1960年代の激しいシルヴェストロフを知ることができる貴重な作品です。 世界初録音となるポレーヴァの「シームルグ五重奏曲」は動きの少ないシンプルな弦の旋律にピアノのパッセージが絡む神秘的な作品。 シームルグとはイラン神話に登場する巨大な鳥の名前です。 (C)RS収録情報ボリス・ミコライヨヴィチ・リャトシンスキー(1895-1968):ウクライナ五重奏曲 Op.42(1942/1945改訂)1. I. Allegro e poco agitato2. II. Lento e tranquillo3. III. Allegro4. IV. Allegro risolutoヴァレンティン・シルヴェストロフ(1937-):ピアノ五重奏曲(1961)5. I. Prelude: Andante6. II. Fugue: Allegro7. III. Aria: Andante8. ヴィクトリア・ヴィータ・ポレーヴァ(1962-):シームルグ五重奏曲(2000/2020改訂)…世界初録音
商品を詳しく見る
¥ 1,914-(税込)
#ショップ名 :
Joshin web CD/DVD楽天市場店
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「室内楽」の関連商品を見る
「室内楽」の人気商品を見る
「Joshin web CD/DVD楽天市場店」の他の商品を見る
| | |
|