車
バイク
自転車
鉄道
カメラ・写真
囲碁・将棋・クイズ
ギャンブル
ミリタリー
トレーディングカード
手芸・工作
書道
茶道
華道・フラワーアレンジメント
香道
占い
スポーツ・アウトドア
格闘技
美術・工芸品
|
|
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】
<p>現代の合目的主義的な常識に反して、デザインはモードの束縛を逃れることができる──<br /> OOUI(オブジェクト指向ユーザーインターフェース)の第一人者が、その思想的背景である「モードレス性」について徹底的に考究した、革命的な道具論</p> <p>多くのデザイナーは、モードを作ることがデザインであると思いがちです。 つまり使用者を特定の道筋に誘導することがデザインの役割だと考えてしまうのです。 しかしヒューマンインターフェースにおいては、むしろ行動を解放するベクトルでデザインを考えるべきです。 モードレスデザインは、使用者の自由と創造性を拓きます。 </p> <p>道具哲学、現代思想、生態学、情報理論など、さまざまな観点に接続しながら、デザインが歩むべき道を現代社会に問い、すべてのデザイナーを鼓舞する蜂起の書。 </p> <p>“インターフェースのモードというのは、作り手が考える以上に罪深い。 これは人権に関わる問題だ。 モーダルなインターフェースは、人の行動を決まった順序の中に閉じ込め、コントロールしようとする。 道具を提供しているように見せて、人を道具にしているのである。 だからデザイナーはいつも、できる限り操作をモードレスにする努力をしなければならない。 これはインターフェースデザイナーにとっての第一の倫理規範だろう。 ”(「6. モードレスネス」より)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
商品を詳しく見る
¥ 3,740-(税込)
#ショップ名 :
楽天Kobo電子書籍ストア
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「その他」の関連商品を見る
「その他」の人気商品を見る
「楽天Kobo電子書籍ストア」の他の商品を見る
| | |
|