笹だんご
みたらしだんご
よもぎだんご
いきなりだんご
三色だんご
ごまだんご
茶だんご
|
|
食べたいときにいつでも食らべれる
名称 業務用玄米生地 内容量 1箱60袋(1袋5本入り・1串4玉) 賞味期限 3ヶ月(未開封) 保存方法 生地−18℃以下で保存(要冷凍) お召し上がり方 湯煎で3〜4分加熱 原材料 うるち米・トレハロース 冷凍団子解凍の仕方 1.鍋で煮て解凍 袋のまま鍋に入れてグツグツ煮ます。 耳たぶほどに柔らかくなったら出来上がりです。 時間的にはグツグツ行ってから3.4分です。 長時間煮過ぎると柔くなりすぎるので、注意ください。 柔らかくなった場合、袋ごと水に浸けて冷やしてください。 あんまり冷やしすぎると、今度は固くなりますので、注意ください。 2.沸騰したお湯に入れて解凍 沸かしたお湯、または瞬間湯沸かし器の、一番熱いお湯に10分〜15分袋ごと浸けておきます。 自然に柔らかくなりますので、耳たぶほどに柔らかくなったら出来上がりです。 3.電子レンジで解凍 袋ごと電子レンジに入れて、解凍モードで5分30秒前後(750W)で柔らかくなります。 電子レンジの能力で解凍時間が異なると思いますので、少しずつの時間で解凍してみてください。 付記 解凍方法で一番早いのは、その1の鍋で煮る。 次が、その3の電子レンジで、一番遅いのが、その2のお湯に浸けておく方法です。 味的には、どの方法でも変わりません。 固さは、お好みに合わせて時間調整してください。 同梱不可 こちらは同梱不可の商品となっています。 冷凍対応 商品は冷凍でお届けします。 冷凍団子の解凍方法 方法1:鍋で煮て解凍 袋のまま鍋に入れてグツグツ煮ます。 グツグツしてから3〜4分、耳たぶほどの柔らかさになったら出来上がりです。 あまり長時間煮ると柔らかくなり過ぎるので、注意してください。 柔らかくなり過ぎたら、袋ごと水に浸けて冷やしてください。 あまり冷やしすぎると今度は固くなりますので、注意してください。 方法2:沸騰したお湯に入れて解凍 沸かしたお湯、または瞬間湯沸かし器の、一番熱いお湯に10分から15分、袋ごと浸けておきます。 自然に柔らかくなりますので、耳たぶほどの柔らかさになったら出来上がりです。 方法3:電子レンジで解凍 袋ごと電子レンジに入れて解凍する方法です。 解凍モード5分30秒前後(750W)で柔らかくなります。 電子レンジの仕様で解凍時間が異なりますので、少しずつ時間を見ながら解凍してください。 付記 解凍方法で一番早いのは、鍋で煮る方法。 次が電子レンジでの解凍、一番遅いのがお湯に浸けておく方法です。 味的には、どの方法でも変わりません。 固さは、お好みに合わせて時間調整してください。 程よく柔らかくなりましたら、袋ごと水に浸けて冷やしてください。 あまり冷やしすぎると、固くなりますので、注意してください。 冷凍タレの解凍方法 湯煎で適宜解凍してご使用ください。
商品を詳しく見る
¥ 16,200-(税込)
#ショップ名 :
酒田米菓 楽天市場店
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「その他」の関連商品を見る
「その他」の人気商品を見る
「酒田米菓 楽天市場店」の他の商品を見る
| | |
|