兜飾り 
     ケース飾り 
     子供大将・金太郎飾り 
     コンパクト飾り 
 
  | 
 | 
【レビュー特典木札・お手入れセット付・送料無料】おしゃれで高級感のあるコンパクトな鎧飾り 
 
	商品情報鎧5号 黒上杉胴丸鎧サイズ鎧のみ時 間口33×奥行35×高さ53【cm】毛せん時 間口54×奥行40×高さ53【cm】 ※
  期間限定  毛せんサービス中商品詳細【送料無料 五月人形セットプレゼント】上杉謙信公モデルの重厚感ある鎧が美しい仕立てになっています。 兜は重鉢の本づくり仕様となっており、胴には黒印伝や金襴を使った豪華な作りです。 サイズもコンパクトに納め飾りやすいサイズです。 男の子の赤ちゃんが生まれて、初めて迎えるお節句(五月五日の端午の節句)を、初節句といってお祝いします。  生まれたばかりの赤ちゃんが、じょうぶに、たくましい男性に成長するように、願いを込めてお祝いする行事で、江戸時代から続いているならわしです。  端午の端は「はじめ」という意味で、「端午(たんご)」は5月最初の午(うま)の日のことでした。  それが、午(ご)という文字の音が五に通じることなどから、奈良時代以降、5月5日が端午の節句として定着していきました。  現在は鎧兜が“身体を守る”ものという意味が重視され、交通事故や病気から大切な子どもを守ってくれるようにという願いも込めて飾ります。  
  注意事項 お名前木札に入れるお名前は、ご注文情報の「 ※備考」にご記入ください。 ご注文情報の「 ※備考」は、「ご購入手続き」ボタンを押した後のページにあります。 お客様のモニター等の環境により多少色合いが異なる場合がございます。 また、商品は、全て一つ一つ手作り品のため、お届けする品の模様配置等が画像掲載品と多少異なる場合がございます。 ご理解いただけますようお願い申し上げます。 五月人形 5月人形 端午の節句 【5号 黒上杉 胴丸鎧】 コンパクト おしゃれ 兜 鎧 鎧飾り モダン 高級 上杉謙信 【レビュー特典木札・お手入れセット付・送料無料】おしゃれで高級感のあるコンパクトな鎧飾り 上杉謙信公モデルの重厚感ある鎧が美しい仕立てになっています。 兜は重鉢の本づくり仕様となっており、胴には黒印伝や金襴を使った豪華な作りです。 サイズもコンパクトに納め飾りやすいサイズです。  2
  
商品を詳しく見る
  
 
¥ 79,800-(税込)
  
	 
  
#ショップ名 : 
雛人形 五月人形 岩槻節句人形堂
  
#送料 : 
送料込
  
#クレジットカード : 
利用可
  
#海外配送 : 
海外配送不可
  
#あす楽 : 
翌日配送不可
  
#ギフト : 
ギフト包装不可能
  
  
商品を詳しく見る
  
「鎧飾り」の関連商品を見る 
「鎧飾り」の人気商品を見る 
「雛人形 五月人形 岩槻節句人形堂」の他の商品を見る 
 |     |  |  
  
 |