白子 
 
  | 
 | 
佐伯市 柳井商店 国産 刺身 鍋 セット とらふぐ 白子 人気急上昇中!! 
 
	製品仕様 商品名 <着日指定必須>養殖 豊後とらふぐ料理セット 名称 とらふぐ加工品 内容量 ▼お好きな内容量をお選びください  ■2-3人前 ・とらふぐ刺身:約120g ・とらふぐあら:約250g ・白子(養殖):約50g ・とらふぐ皮・身皮:約50g ・とらふぐ焼ヒレ ・ポン酢:75ml ・ネギ、もみじおろし  ■4-5人前 ・とらふぐ刺身:約210g ・とらふぐあら:約360g ・白子(養殖):約100g ・とらふぐ皮・身皮:約50g ・とらふぐ焼ヒレ ・ポン酢:150ml ・ネギ、もみじおろし  ※刺身のグラム数は統一しておりますが、職人によって、きれ数、身の厚み、盛り方など多少の違いがございますのでご了承ください。   ※品質保持のためアラ・皮・身皮は冷凍の状態で発送いたします。  商品説明 創業40年のふぐ専門の卸問屋である柳井商店がお届けするとらふぐは、全国でも名高い好漁場「豊後水道(ぶんごすいどう)」で育んでいます。 加工場のそばで海上養殖し、水揚げ後すぐに加工することで、鮮度の高い最高の状態で全国各地のみなさまのご家庭にお届けします。  アラ、白子、焼きひれも付いた、とらふぐのおいしさを余すことなくフルコースでお楽しみいただける、自慢のふぐセットをご堪能ください。  アラ、白子、焼ひれ、ポン酢、薬味付き <調理方法> 〇薄造り 1 小皿にお好みの薬味(もみじおろし、刻みねぎ等)を一緒に入れ、専用ポン酢でよく混ぜます。  2 1のタレにふぐの薄造り1〜2切を長ねぎ(3〜4センチ)に巻いて浸し、お召し上がりください。   ※身や皮も専用ポン酢につけてお召し上がりいただけます。  <白子の食べ方> 〇白子焼き 1 臭みをとるために、海水程度の塩水で白子のぬめりを洗います。  2 沸騰したお湯に1を入れます。 火を止め、3〜4分ほど余熱で火を通します。  3 2を氷水で締め、水気をふき取ります。  4 白子を一口大に切り、アルミホイルに白子をのせ、塩を振り、オーブントースター等で焼きます(外の皮が固くなり過ぎない程度に焼き目がつくまで)。 お好みでかぼすを搾って完成です。  〇鍋に入れる 上記の1・2の下処理をした白子を食べやすい大きさに切り、鍋に入れて60〜90秒で完成です。 おみそ汁などに入れてもおいしくいただけます。  天ぷら、茶わん蒸しなどもおすすめです。   ※良いものを良い状態で召し上がっていただくために、お手数ですが、ご注文日より10日後以降の配達希望日をご指定ください。   ※万が一、受け取りできない場合は、生もののため返品、交換、再送いたしかねますのでご了承ください。  保存方法 要冷蔵(10℃以下で保存) 賞味期限 加工日含め5日 事業者 柳井商店 備考  ※お客様の都合により商品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合は、再配送はいたしかねますのでご了承ください。   ※画像はイメージです。  関連キーワード ふぐ とらふぐ 白子 ヒレ 皮 あら ふぐちり鍋 鍋 ふぐ唐揚げ ふぐ刺し フグ刺し 刺身 鮮魚 養殖 冷蔵 国産 大分県 佐伯市
  
商品を詳しく見る
  
 
¥ 14,420-(税込)
  
	 
  
#ショップ名 : 
じもと百貨
  
#送料 : 
送料別
  
#クレジットカード : 
利用可
  
#海外配送 : 
海外配送不可
  
#あす楽 : 
翌日配送不可
  
#ギフト : 
ギフト包装不可能
  
  
商品を詳しく見る
  
「切り身・丸ごと」の関連商品を見る 
「切り身・丸ごと」の人気商品を見る 
「じもと百貨」の他の商品を見る 
 |     |  |