ウェア
バッグ
テント・タープ
アウトドア用寝具
チェア・テーブル・レジャーシート
ライト・ランタン
クーラーボックス・保冷剤
ウォータージャグ
アウトドアワゴン
バーベキュー・クッキング用品
燃料
キャンプ用食器
ナイフ・マルチツール
精密機器類
ホイッスル
その他
|
|
頑丈でコンパクトに折りたためる固形燃料専用ストーブ
Esbit[エスビット]ポケットストーブ ミディアム WS 商品説明 内部に固形燃料を収納でき頑丈でコンパクトに折りたためる固形燃料専用ストーブのポケットストーブは1936年にエーリッヒシュンによりエスビット固形燃料を開発された後につくられ80年以上にわたって暖かい食事を提供してきました。 従来のポケットストーブとポケットストーブ ラージの中間サイズです。 ウインドシールドが付属し、固形燃料27gが2タブレット付属します。 ウインドシールドにより側面の防風性が高まり、固形燃料27gは189kcalと固形燃料のなかで一番高出力です。 1タブレットで500mlの水を約5分20秒で沸かすことが可能です。 特徴 ●電気亜鉛メッキコーティングスチール ●2つのクッキングポジション(鍋の大きさに合わせて選択可) ●別売の固形燃料ミリタリーなら9個、ミリタリー12タブレットなら6個収納可能 ●スタンダードなら20個+使い捨てライター等が収納可能 スペック サイズ 115×86×23mm(収納時) 重量 107g(176g)カッコ内:燃料2個/ウインドシールド含む 付属品 ウインドシールド固形燃料27g×2個 生産国 ドイツ製 関連商品ラインナップ BRAND Esbit / エスビット エスビットとは "Erich Schumms Brennstoff in Tablettenform" の頭文字で、固形燃料タブレットという意味です。 esbitは1936年にドイツ南西部のシュヴァーベンの製造者であるエーリヒ・シュンによって発明および命名され、大戦中の前線地帯でも、糧食やコーヒーを温めなおすのに使い始めたのが始まりで、その後はアウトドア愛好家にも好まれ、商標登録されると同時に普通名称化されており、白色で四角い他の固形燃料そのものを指すほど今日において浸透しております。 商品一覧を見る >>
商品を詳しく見る
¥ 2,860-(税込)
#ショップ名 :
vic2(ビックツー)
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「ストーブ・ヒーター・ウォーマー」の関連商品を見る
「ストーブ・ヒーター・ウォーマー」の人気商品を見る
「vic2(ビックツー)」の他の商品を見る
| | |