白米
玄米
発芽玄米
麦
もち麦
もち米
雑穀・雑穀米
ジャスミンライス
ご飯パック
セット・詰め合わせ
その他
|
|
令和3年産クレナイモチ玄米を使用しています。 放射性物質検査済です。 保存料などの添加物はいっさい不要です。 1袋に50g×10枚入です。 玄米なので栄養も豊富です。 白い餅とは違う風味が自慢です! めずらしい玄米餅(玄米もち)の味を、ぜひお楽しみください。 精白してしまうと、米のビタミンやミネラルがすべてそぎ落とされてしまいます。 玄米のままなので、栄養たっぷり、解毒作用も強いお餅に仕上がっています。 GI値39の低GI食品です。 糖尿病や血糖値が高い方におすすめです! また、無農薬・オーガニック、無添加、無着色をお探しの方におすすめです。 ■内容量:10切入500g ■総重量:約550g ■サイズ:24.5cm×17cm×5cm ※1袋単位の重量・サイズになります。 ※重量・サイズはあくまで目安になります。 ■賞味期限:2023年4月11日 ※備蓄用にもおすすめです。 HIRYUの拘り食材 ・紅大納言小豆(自然栽培) 北海道の大自然の中で、農薬や肥料を一切使わずに栽培された紅大納言小豆 「大納言」というのは、煮たときに皮が破れづらく大粒な小豆の総称で、その中でも、外皮が濃赤色をした紅大納言小豆は、餡などの加工に適した品種です。 ・きなこ(自然栽培) 香川県で育った自然栽培(無農薬・無肥料)のきなこ 自然栽培で育てた大豆で作った16年間以上、農薬・除草剤・肥料・動物性有機肥料を使用していない超希少なきなこ。 大豆発酵食品をはじめ、大豆製品摂取による生理作用の研究が現在進行形で盛んに行われており、腸内細菌叢バランスを改善する可能性に期待が寄せられていることから、欧米では小麦粉の一部代用として、きな粉の使用が既に料理レシピ等で紹介されています。 ・黒胡麻(自然栽培) 香川県で育った自然栽培(無農薬・無肥料)の黒胡麻 『おいしさの基準は子供たちです』子供に安心して食べさせられる農作物を作りたいという想いから無農薬・無肥料栽培を始めました。 農薬・除草剤・化学肥料・動物性肥料を16年以上使用していません。 ・干し海苔(無酸処理) 有明産の秋芽一番摘み、酸処理をしていない干し海苔 この海苔は、通常当たり前のようにされる「酸処理」を行っていません。 一般の海苔は、海苔の色をきれいな黒色に見せるため、リンゴ酸やクエン酸を使った酸処理がされています。 しかし、処理をした後の酸を海に流すと、海の中の酸が多くなってしまうため、環境が変わってしまい、元に戻そうとする自然の力により、今度は逆に酸素不足に陥ってしまいます。 そのために、海の生物にも影響が出てしまうことが問題視されています。 この海苔は、海苔の見た目よりも海の環境を大切にした、酸処理をしていない希少な海苔なのです。 玄米餅は血糖値が上がりにくい 糖尿病などの生活習慣病が増加する中、健康の目安となるのが、食後の血糖値の上昇度合いを示す指標「GI値」(グライセミック・インデックス)です。 GI値とは、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、ブドウ糖50gを摂取してからの血糖値(血液中のブドウ糖濃度を示す値)を2時間測定し、血糖変動曲線を描くグラフ面積を100%とした場合に被験食品のグラフ面積が何%あるかという数値であり、70%以上の食品を高GI食品、56~69%の食品を中GI食品、55%以下の食品を低GI食品と定義しています。 上のグラフは、主食となる食品のHIRYU実測値になります。 現代人の主食とされる食パン、白米御飯、うどん、餅、そうめんは、精白されているので、デンプン質が多く、高GI値であることから、太りやすい食品ということがわかります。 日本人は、膵臓のβ細胞機能が弱く、インスリンを分泌する能力が欧米人の約半分という人もいるので、高GI値の食事が続くと、血糖上昇の度合いに合わせ、ほぼ比例して分泌されるインスリンが枯れてしまい、糖尿病の要因になります。 健康の秘訣は主食となる炭水化物を低GI食品にすることです。 HIRYUおススメの低GI食品はこちら 発芽玄米餅/玄米麺/発芽玄米麺/十割蕎麦/酵素玄米ご飯 放射性物質検査の自主検査を行っています! 2011年福島原発事故発生から放射性物質汚染は続いています。 2020年12月29日、福島原発の格納容器の蓋から20~40ペタベクレル(ペタは1千兆)のセシウム137が確認され、周辺線量も毎時10シーベルトを超えており、人が死に至る極めて高濃度な汚染が報道されています。 しかし、各都道府県の行政機関が実施してきた放射性物質検査は2016年以降は行われなくなりました。 HIRYUでは、放射線技師がNaIシンチレーション検出器「ベルトールド・テクノロジー社製ベクレルモニターLB200」により、γ線を放出する放射性物質(セシウム、ヨウ素など)の測定検査を行っています。 環境省では、食品への影響はセシウムの寄与率が90%と最も高いことから、食品基準値はセシウムを目安に100Bq/kgであれば他の放射性物質に対しても安全と判断しており、厚労省の定めたスクリーニング法という測定方法では、検出下限値を25Bq/kg以上と定めています。 25Bq/kg以上を測定可能な検出器で、測定下限値未満の場合を不検出(ND)とします。 当検出器の測定下限値は20Bq/kgであり、厚労省の条件を満たしています。 自然放射線量やミネラル成分のカリウムなどからも検知されるものなので、原発からの放射性物質だけが検出器の数値を表示するものではないことをよくご理解下さい。 玄米餅米の測定結果は、0Bq/kg不検出(ND)です。 HIRYU style [ organic gluten-free ] VEGAN RECIPE 玄米餅のもちもち焼きリング 油を使用していないので、カロリーを気にする方に! ! GI値が低い玄米餅と玄米で、血糖値を気にする方にもおススメ! 【3個分材料】 ▪玄米粉 140g ▪玄米餅 50g ▪豆腐 200g ▪片栗粉 40g ▪原料糖 15g ▪塩 ひとつまみ ▪チョコレート(カカオ70%) ▪ココナッツフラワー 少量 【作り方】 ①玄米餅を1㎝角に切ってからプロセッサーにかけます。 ②餅を砕いたら、さらに、玄米粉、豆腐、片栗粉、原料糖、塩を入れ、なめらかになるまで撹拌します。 ③3㎝程に丸めた生地に1㎝角に切ったチョコレートを入れ、5つ並べてドーナツ状に生地がくっつくように隙間なく並べます。 ④200℃に予熱したオーブンで10分焼きます。 ⑤チョコレートを湯せんで溶かし、ドーナツにかけ、ココナッツフラワーをかけたら完成。 ※チョコは60℃ぐらいのお湯でゆっくりと溶かすと艶がでます。 玄米餅は、発芽玄米餅よりも風味があり伸びがよいため、玄米特有のうまみが味わえるお餅です。 ぜひ、発芽玄米餅との違いをお楽しみ下さい。
商品を詳しく見る
¥ 11,100-(税込)
#ショップ名 :
HIRYU
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「餅」の関連商品を見る
「餅」の人気商品を見る
「HIRYU」の他の商品を見る
| | |
|