ミステリー・サスペンス
SF・ホラー
ロマンス・ラブストーリー
歴史・時代小説
エッセイ
その他
|
|
【楽天ブックスならいつでも送料無料】
平井 美帆 集英社満州 戦後史 略奪 社会問題 ノンフィクション作家 開拓団 引揚船 集団難民 暴徒襲撃 ソ連軍司令部 女性犠牲者 隠された暴力 ジェンダー問題 日本敗戦 史実掘り起こし 非戦闘員被害 平井美帆 共同体防衛 ソレンヘイヘサシダサレタムスメタチ ヒライ ミホ 発行年月:2022年01月26日 予約締切日:2022年01月25日 ページ数:340p サイズ:単行本 ISBN:9784087890150 平井美帆(ヒライミホ) 1971年大阪府吹田市生まれ。 ノンフィクション作家。 1989年高校卒業と同時に渡米し、南カリフォルニア大学に入学。 同大学で舞台芸術と国際関係学を学び、1993年に卒業。 その後、一時東京で演劇活動に携わるも1997年に再び渡米し、執筆活動を始める。 2002年から東京に拠点を移す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「乙女の碑」の詩/第1章 満州への移住/第2章 敗戦と集結/第3章 ソ連兵への「接待」/第4章 女たちの引揚げ/第5章 負の烙印/第6章 集団の人柱/終章 現代と女の声 一九四五年夏ー。 日本の敗戦は満州開拓団にとって、地獄の日々の始まりだった。 崩壊した「満州国」に取り残された黒川開拓団(岐阜県送出)は、日本への引揚船が出るまで入植地の陶頼昭に留まることを決断し、集団難民生活に入った。 しかし、暴徒化した現地民による襲撃は日ごとに激しさを増していく。 団幹部らは駅に進駐していたソ連軍司令部に助けを求めたが、今度は下っ端のソ連兵が入れ替わるようにやってきては、“女漁り”や略奪を繰り返すようになる。 頭を悩ました団長たちが取った手段とは…。 第19回開高健ノンフィクション賞受賞作。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)
商品を詳しく見る
¥ 1,980-(税込)
#ショップ名 :
楽天ブックス
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「ノンフィクション」の関連商品を見る
「ノンフィクション」の人気商品を見る
「楽天ブックス」の他の商品を見る
| | |
|